配筋検査・地盤調査
- ブログ
吉田の現場では、基礎工事が始まっています。
床堀、砕石地業と進み配筋検査が出来るまでになりました。
住宅新築するには、瑕疵担保責任保険に入らなくてはならず この保険に入るには、地盤調査から基礎配筋検査、建て方済んでから現場検査とあるんです。
基礎配筋検査は、自らできるので、検査員との日程調整もなくできるので安心です。
良い天気が続き順調に行けそうです。
また、下市田の現場では、地盤調査が行われました。
こちらの現場は、昨年9月に契約させていただいたんですが、弊社の都合でこれから施工開始となります。
家は慌てないのでいいですよって言ってくださり甘えてしまってるんです。
ですので、余計に満足いただける住宅を完成させたいって感じてます。