桧材 入浴香材
- ブログ
昨年12月JMC(地場産マネージメント倶楽部)の忘年会で ビンゴゲームの景品として参加者から景品を一品ずつ紙に書き早くビンゴした人から好きな景品をもらっていく事となり、考えたていたところ隣にいた方の提案で、桧材の端材を入浴時に香材としたものを出しました。
1月末ごろまでには、って言われていたんですが、ようやく手をつけました。
材料費は、掛からないんですが、手間仕事でして・・・[icon=coldsweats01 /]
材料の都合 約2cm角のサイコロのように切って 周りを面取りをしたんです。
私が材料を切るだけ切って 後は、妻が紙やすりで削ってくれました。
結構な数(500個程)ですので、手が痛くなったそうですが、こういうこと好きだからって嫌な顔せず仕上げてくれました。[icon=smile /]
細かく切ったので 部屋の中 桧の良い香りがするんです。
節や欠けたものは、家で使おうと 余分に造り 早速今夜から使ってみようと思います。
ビンゴに当った方には、月曜日にお届けします(大変遅くなりスミマセン・・・[icon=coldsweats01 /])
でも これって 売れるんじゃないかなぁ~ なんて思ったりして・・・